遠野の不思議と名所の紹介と共に、遠野世界の探求
by dostoev
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
民宿御伽屋HP
御伽屋・幻想ガイド
遠野体験記
民宿御伽屋情報
遠野三山関連神社
遠野不思議(山)
遠野不思議(伝説)
遠野不思議(伝説の地)
遠野不思議(遺跡)
遠野不思議(神仏像)
遠野不思議(石)
遠野不思議(石碑)
遠野不思議(追分の碑)
遠野不思議(史跡)
遠野不思議(樹木)
遠野不思議(桜)
遠野各地の滝
遠野の鍾乳洞
遠野不思議(自然)
遠野八景&十景
遠野不思議(オブジェ)
遠野不思議(その他)
遠野各地の河童淵
遠野各地の狐の関所
遠野各地のデンデラ野
遠野各地の水車小屋
遠野各地の不地震地帯&要石
遠野各地の賽の河原
遠野各地の乳神様
遠野不思議(淵)
遠野各地の沼の御前
遠野各地のハヤリ神
遠野の義経&弁慶伝説
遠野の坂上田村麻呂伝説
遠野の安部貞任伝説
遠野不思議(寺院)
遠野七観音
遠野各地の八幡神社
遠野各地の熊野神社
遠野各地の愛宕神社
遠野各地の稲荷神社
遠野各地の駒形神社
遠野各地の山神神社
遠野各地の不動尊
遠野各地の白龍神社
遠野各地の神社(その他)
遠野の妖怪関係
遠野怪奇場所
遠野で遭遇する生物
遠野の野鳥
遠野のわらべ唄
民俗学雑記
遠野情報(雑記帳)
観光案内(綾織偏)
観光案内(小友編)
金子氏幻想作品
「遠野物語考」1話~
「遠野物語考」10話~
「遠野物語考」20話~
「遠野物語考」30話~
「遠野物語考」40話~
「遠野物語考」50話~
「遠野物語考」60話~
「遠野物語考」70話~
「遠野物語考」80話~
「遠野物語考」90話~
「遠野物語考」100話~
「遠野物語考」110話~
「遠野物語拾遺考」1話~
「遠野物語拾遺考」10話~
「遠野物語拾遺考」20話~
「遠野物語拾遺考」30話~
「遠野物語拾遺考」40話~
「遠野物語拾遺考」50話~
「遠野物語拾遺考」60話~
「遠野物語拾遺考」70話~
「遠野物語拾遺考」80話~
「遠野物語拾遺考」90話~
「遠野物語拾遺考」100話~
「遠野物語拾遺考」110話~
「遠野物語拾遺考」120話~
「遠野物語拾遺考」130話~
「遠野物語拾遺考」140話~
「遠野物語拾遺考」150話~
「遠野物語拾遺考」160話~
「遠野物語拾遺考」170話~
「遠野物語拾遺考」180話~
「遠野物語拾遺考」190話~
「遠野物語拾遺考」200話~
「遠野物語拾遺考」210話~
「遠野物語拾遺考」220話~
「遠野物語拾遺考」230話~
「遠野物語拾遺考」240話~
「遠野物語拾遺考」250話~
「遠野物語拾遺考」260話~
「遠野物語拾遺考」270話~
「遠野物語拾遺考」280話~
「遠野物語拾遺考」290話~
「現代遠野物語」1話~
「現代遠野物語」10話~
「現代遠野物語」20話~
「現代遠野物語」30話~
「現代遠野物語」40話~
「現代遠野物語」50話~
「現代遠野物語」60話~
「現代遠野物語」70話~
「現代遠野物語」80話~
「現代遠野物語」90話~
「現代遠野物語」100話~
「現代遠野物語」110話~
「現代遠野物語」120話~
「遠野妖怪談」
「闇・遠野物語」
遠野西小学校トイレの郁子さん
遠野東小学校松川姫の怪
遠野西小学校の座敷ワラシ
遠野高校の河童の手
冥界との縁結び
感応院と子供の黒い影
遠野にあるチベットの残存
クワガタと遠野の自然
物部氏と遠野
琴畑と妙見
菊池氏考
佐々木氏考
安倍氏考
阿曽沼の野望
遠野・語源考
河童狛犬考
飛鳥田考
遠野色彩考
遠野地名考
ゴンゲンサマ考
五百羅漢考
続石考
早池峯考
七つ森考
六角牛考
羽黒への道
動物考
月の考
「トイウモノ」考
小松長者の埋蔵金
母子信仰と速佐須良比賣
水神と日の御子
来内の違和感
遠野七観音考
早瀬川と白幡神社
又兵衛の矛
閉伊氏の正体
鯰と地震
池之端
おかばみ
三女神伝説考
早池峯遥拝所
河童と瀬織津比咩
狐と瀬織津比咩
橋姫と瀬織津比咩
平将門と瀬織津比咩
狼と瀬織津比咩
お雛様と瀬織津比咩
鈴鹿権現と瀬織津比咩
妙見と瀬織津比咩
鉄の蛇
勾玉の女神
荒御魂
七瀬と八瀬
七夕と白鳥
七夕と天の川
年越しの祓の女神
瀬織津比咩(イタリア便り)
瀬織津比咩雑記
岩手県の瀬織津比咩
古典の世界
「宮木が塚」
「蛇性の淫」
「白峰」
「吉備津の釜」
「菊花の約」
「青頭巾」
「浅茅が宿」
「徒然草」
「源氏物語」
「枕草子」
わたしの怪奇体験談
よもつ文
遠野の自然(春)
遠野の自然(夏)
遠野の自然(秋)
遠野の自然(冬)
遠野の夜空
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
パチンコ屋の倒産を応援す...
ゲ ジ デ ジ 通 信
絵本 宮古物語
民宿御伽屋
不思議空間「遠野」別館
ひもろぎ逍遥
jun-roadster
リティママ の日々徒然
世に倦む日日
なんでもブログ
外部リンク
最新のコメント
語源は朝鮮人由来で間違い..
by ほげぇ at 22:07
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


白見山は朝倉岳

白見山は朝倉岳_f0075075_8354617.jpg

伊能嘉矩「遠野くさぐさ(白見山の山男)」において、「白見山は、一に白美山と書し、本名を朝倉岳といふ(海抜一千二百メートル)」と記されてあった。これが正しければ、いろいろと思うところがある。また「白見山は、上閉伊(土渕金沢)・下閉伊(小国)両部の中間に横はる峰嶺にして、山勢幽深を以て名であり。山の中部を大白見といひ、一の大沼あり。」という記述の中の"大白見"という名称は、意味深である。

まず朝倉岳という山名だが、以前「朝倉トイウモノ」で、朝倉は星見・月見の意であろうと書いた。これを考え合せ、何故に白見山で"二十六夜待ち"という月の出を待ち見る習俗があったのか疑問であったものが解消される。
白見山は朝倉岳_f0075075_964765.jpg

この「白見山の山男」では、白見山の山男が二種類あると記している。「一をミツヤマと呼び、一身三頭を有し、一をヨツヤマと呼び、一身四頭を有すともいへり。」。普通であれば、こういう化物はいないものと誰もが思うであろう。しかし何か意図して書いているとすれば、その意図は何かという事。ここで思い出すのは北斗七星である。北斗七星の俗称に"四三の星(しそうのほし)"というものがある。野尻抱影「日本の星(星の方言集)」には四三の星の詳細が書き記してあるが、元々は双六の賽子の目から始まった言葉であるようだ。双六が伝わったのは文武天皇の時代と言う事から、7世紀には既に賽子があったのだろう。双六で四三の目は、そう出るものではないとされている。とにかく北斗七星の七星を、四つと三つに分けたのが四三の星という事。ここで画像の北斗七星を見ればわかるように、北斗七星の形は変わらずとも、北極星を中心として回転している。その北斗七星を山際で見た場合、三つの星だけが見える場合と、四つの星が見える場合がある。恐らく山男のミツヤマとヨツヤマは、この北斗七星を意図して想像された山男ではあるまいか。ただし、遠野側から東に聳える白見山を望んでも、北斗七星は見えない。これは遠野の反対側の金沢で作られた話であるかもしれない。
白見山は朝倉岳_f0075075_92034100.jpg

また「白見山の山男」には、こういう化物も紹介されている。

其の他、仁科(土淵村に属す)の佐々木七右衛門(明治二十年六十余歳にて死す)といふ者、壮時或る夜中、同山の支脈なる梯子山の中にて山男に出会ひしことありしが、地上を抽くこと一丈余ある地竹の上に、尚ほ上体を一丈余りも高く挺んでて、頭上に方言オトコヤマといふ笠を被りつゝ往くを見たり。驚き恐れて其のまゝ家に逃げ帰りしことありともいふ。

大入道の話にも取れるが、この話は「日本書紀」で斉明天皇の死後「朝倉山の上に鬼有りて、大笠を着て喪の儀を臨み視る」を模したものではないかとも思える。笠を被る天体としては、月が有名だ。この「白見山の山男」の話も「日本書紀」の話も、どちらも笠を被った大入道という事から、浮かび上がるのは月であろう。「古事記」では伊弉諾が左目を洗って誕生したのが月読尊という事だが、月は一つ目であるという事。世に多くの一つ目の大入道の話があるが、確かに月を目であるとした話もある事から「大笠を着て喪の儀を臨み視る」とは、笠を被った月の意であるのかもしれない。

先に紹介したように、白見山の本来の山名は朝倉岳であったよう。朝倉については「朝倉トイウモノ」で書いたが、朝倉には太陽の運行の軌道、もしくは月の運行の軌道に太白を重ね合せた思考があった。もしや冒頭で紹介した"大白見"とは、"太白"を意図してのものであろうか。そして朝倉が星見・月見を意図するものであるならば、月や星を擬人化、いや擬妖化したもので、白見山の怪異を表現したのかもしれない。確かに白見山は遠野側から見れば東に聳える山で、白見山近辺からの太陽や月の出を確認できる。また反対側の金沢からは、日の入り、月の入り、そして北極星と北斗七星を確認できる。それは古来から伝わる朝倉の意に対応するものであるから、朝倉岳と命名したのは、その知識があったであろう阿曽沼時代ではないか。
by dostoev | 2018-01-12 10:06 | 民俗学雑記
<< 「遠野物語92(早池峯への道程)」 化け物馬 >>