遠野の不思議と名所の紹介と共に、遠野世界の探求
by dostoev
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
民宿御伽屋HP
御伽屋・幻想ガイド
遠野体験記
民宿御伽屋情報
遠野三山関連神社
遠野不思議(山)
遠野不思議(伝説)
遠野不思議(伝説の地)
遠野不思議(遺跡)
遠野不思議(神仏像)
遠野不思議(石)
遠野不思議(石碑)
遠野不思議(追分の碑)
遠野不思議(史跡)
遠野不思議(樹木)
遠野不思議(桜)
遠野各地の滝
遠野の鍾乳洞
遠野不思議(自然)
遠野八景&十景
遠野不思議(オブジェ)
遠野不思議(その他)
遠野各地の河童淵
遠野各地の狐の関所
遠野各地のデンデラ野
遠野各地の水車小屋
遠野各地の不地震地帯&要石
遠野各地の賽の河原
遠野各地の乳神様
遠野不思議(淵)
遠野各地の沼の御前
遠野各地のハヤリ神
遠野の義経&弁慶伝説
遠野の坂上田村麻呂伝説
遠野の安部貞任伝説
遠野不思議(寺院)
遠野七観音
遠野各地の八幡神社
遠野各地の熊野神社
遠野各地の愛宕神社
遠野各地の稲荷神社
遠野各地の駒形神社
遠野各地の山神神社
遠野各地の不動尊
遠野各地の白龍神社
遠野各地の神社(その他)
遠野の妖怪関係
遠野怪奇場所
遠野で遭遇する生物
遠野の野鳥
遠野のわらべ唄
民俗学雑記
遠野情報(雑記帳)
観光案内(綾織偏)
観光案内(小友編)
金子氏幻想作品
「遠野物語考」1話~
「遠野物語考」10話~
「遠野物語考」20話~
「遠野物語考」30話~
「遠野物語考」40話~
「遠野物語考」50話~
「遠野物語考」60話~
「遠野物語考」70話~
「遠野物語考」80話~
「遠野物語考」90話~
「遠野物語考」100話~
「遠野物語考」110話~
「遠野物語拾遺考」1話~
「遠野物語拾遺考」10話~
「遠野物語拾遺考」20話~
「遠野物語拾遺考」30話~
「遠野物語拾遺考」40話~
「遠野物語拾遺考」50話~
「遠野物語拾遺考」60話~
「遠野物語拾遺考」70話~
「遠野物語拾遺考」80話~
「遠野物語拾遺考」90話~
「遠野物語拾遺考」100話~
「遠野物語拾遺考」110話~
「遠野物語拾遺考」120話~
「遠野物語拾遺考」130話~
「遠野物語拾遺考」140話~
「遠野物語拾遺考」150話~
「遠野物語拾遺考」160話~
「遠野物語拾遺考」170話~
「遠野物語拾遺考」180話~
「遠野物語拾遺考」190話~
「遠野物語拾遺考」200話~
「遠野物語拾遺考」210話~
「遠野物語拾遺考」220話~
「遠野物語拾遺考」230話~
「遠野物語拾遺考」240話~
「遠野物語拾遺考」250話~
「遠野物語拾遺考」260話~
「遠野物語拾遺考」270話~
「遠野物語拾遺考」280話~
「遠野物語拾遺考」290話~
「現代遠野物語」1話~
「現代遠野物語」10話~
「現代遠野物語」20話~
「現代遠野物語」30話~
「現代遠野物語」40話~
「現代遠野物語」50話~
「現代遠野物語」60話~
「現代遠野物語」70話~
「現代遠野物語」80話~
「現代遠野物語」90話~
「現代遠野物語」100話~
「現代遠野物語」110話~
「現代遠野物語」120話~
「遠野妖怪談」
「闇・遠野物語」
遠野西小学校トイレの郁子さん
遠野東小学校松川姫の怪
遠野西小学校の座敷ワラシ
遠野高校の河童の手
冥界との縁結び
感応院と子供の黒い影
遠野にあるチベットの残存
クワガタと遠野の自然
物部氏と遠野
琴畑と妙見
菊池氏考
佐々木氏考
安倍氏考
阿曽沼の野望
遠野・語源考
河童狛犬考
飛鳥田考
遠野色彩考
遠野地名考
ゴンゲンサマ考
五百羅漢考
続石考
早池峯考
七つ森考
六角牛考
羽黒への道
動物考
月の考
「トイウモノ」考
小松長者の埋蔵金
母子信仰と速佐須良比賣
水神と日の御子
来内の違和感
遠野七観音考
早瀬川と白幡神社
又兵衛の矛
閉伊氏の正体
鯰と地震
池之端
おかばみ
三女神伝説考
早池峯遥拝所
河童と瀬織津比咩
狐と瀬織津比咩
橋姫と瀬織津比咩
平将門と瀬織津比咩
狼と瀬織津比咩
お雛様と瀬織津比咩
鈴鹿権現と瀬織津比咩
妙見と瀬織津比咩
鉄の蛇
勾玉の女神
荒御魂
七瀬と八瀬
七夕と白鳥
七夕と天の川
年越しの祓の女神
瀬織津比咩(イタリア便り)
瀬織津比咩雑記
岩手県の瀬織津比咩
古典の世界
「宮木が塚」
「蛇性の淫」
「白峰」
「吉備津の釜」
「菊花の約」
「青頭巾」
「浅茅が宿」
「徒然草」
「源氏物語」
「枕草子」
わたしの怪奇体験談
よもつ文
遠野の自然(春)
遠野の自然(夏)
遠野の自然(秋)
遠野の自然(冬)
遠野の夜空
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
パチンコ屋の倒産を応援す...
ゲ ジ デ ジ 通 信
絵本 宮古物語
民宿御伽屋
不思議空間「遠野」別館
ひもろぎ逍遥
jun-roadster
リティママ の日々徒然
世に倦む日日
なんでもブログ
外部リンク
最新のコメント
語源は朝鮮人由来で間違い..
by ほげぇ at 22:07
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


「遠野物語78(来訪神)」

「遠野物語78(来訪神)」_f0075075_2072753.jpg

同じ人の話に、家に奉公せし山口の長蔵なる者、今も七十余の老翁にて生存す。曾て夜遊びに出でゝ遅くかへり来たりしに、主人の家の門は大槌往環に向ひて立てるが、この門の前にて浜の方より来る人に逢へり。雪合羽を著たり。近づきて立ちとまる故、長蔵も怪しみて之を見たるに、往還を隔てゝ向側なる畠地の方へすつと反れて行きたり。かしこには垣根ありし筈なるにと思ひて、よく見れば垣根は正しくあり。急に恐ろしくなりて家の内に飛び込み、主人にこの事を語りしが、後になりて聞けば、此と同じ時刻に新張村の何某と云ふ者、浜よりの帰り途に馬より落ちて死したりとのことなり。

                           「遠野物語78」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
田尻家での幽霊騒動は、かなりあったという。ここで登場しているのは雪合羽を来た人物が、幽霊ではないかとされている。合羽や蓑笠の格好、または深編笠を被った虚無僧の格好などは、その人也の顔が見えない為に不気味に感じるものだ。罪人や隠密行動をとる者にとっての格好のアイテムが蓑笠であり、深編笠を被る虚無僧の姿である。

小松和彦「異人論」の中に「マレビトと蓑笠」の項があり、そこで蓑笠=祖霊という考えが語られている。確かに、秋田のナマハゲなども、蓑を身に纏った年に一度だけ訪れるマレビトである。ただナマハゲは霊というよりも、リアルな物の怪としてのイメージが強いだろう。笠こそ被ってはいないが、代わりに鬼面を被り、やはり顔を隠している。年に一度訪れるマレビトは御歳神とも捉え、蓑笠の衣装は「山に生きた人々の日常の姿」とされ、山神との結び付きがあるとの考えを示している。吉野裕子「蛇」でも御歳神に触れており、出雲の正月の歌を紹介している。

正月さん、正月さん、どこからお出でだ。三瓶の山から。
蓑笠着て、笠かべって、ことことお出でだ。


その他にもいろいろな事例を出し、その共通点を下記の三点としている。

1.一本足である。
2.海、または山から来る。
3.蓑笠を付けている。

「遠野物語78(来訪神)」_f0075075_20532687.jpg

奇しくも、蛇を祀るとされている綾織から小友へ抜ける小友峠に鎮座する二郷神社の社殿には、笠こそ無いものの蓑が飾られている。社殿内部が竜蛇に関連するもので溢れているのが二郷神社であった。吉野裕子は御歳神は蛇であると考えているが、確かに出雲での来訪神は海蛇とされている。まあ、この「遠野物語78」での雪合羽を着た者が蛇であるとするわけではないが、姿を隠す合羽でありマレビトの衣装である蓑笠に対して、定住民は、どこかで恐怖の意識を抱いていたのではないかと考えている。

最後に新張村の者が浜よりの帰り道に馬から落ちて死んだと結んでいるのは、山で死んだ者が雪合羽を着て現れたと感じている事に注目したい。馬から落ちてとあるが、落馬なのか、それとも馬共々崖下に落ちたのかはわからない。

例えば「佐野円次郎家文書」には、小川新道で1824年(文政七年)八月十三日に大雨洪水があり、遠野馬八疋死と記録にある。これは大雨による道の崩壊事故によるものだったらしい。また、笛吹峠では広い道は馬で行き、細い道は牛で行ったと伝えられるが、現在の車が通れる広い道ではなく、昔は足を踏み外せば崖下に転落するような狭い峠が多かったようである。

人は死ぬと、魂は山へと昇るとされる山岳信仰は、遠野でも根付いていた。山で死んだ者は、そのまま山神に魂を委ねるのだが、その魂が具現化し、来訪神として里に降りて来る場合は、それは生身の人間では無くなっている。有る場合は蛇であり、ある場合はナマハゲのような恐ろしい鬼となっている場合もあったのだろう。誰でも着る筈の合羽であり蓑笠ではあるが、果たしてそれを身に付けた存在が生身の者では無いと知った時の恐ろしさが、この「遠野物語78」で語られているのだと思うのだ。
by dostoev | 2014-03-29 21:22 | 「遠野物語考」70話~
<< 「遠野物語83(草分けの家)」 今日は、花三つ >>