遠野の不思議と名所の紹介と共に、遠野世界の探求
by dostoev
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
民宿御伽屋HP
御伽屋・幻想ガイド
遠野体験記
民宿御伽屋情報
遠野三山関連神社
遠野不思議(山)
遠野不思議(伝説)
遠野不思議(伝説の地)
遠野不思議(遺跡)
遠野不思議(神仏像)
遠野不思議(石)
遠野不思議(石碑)
遠野不思議(追分の碑)
遠野不思議(史跡)
遠野不思議(樹木)
遠野不思議(桜)
遠野各地の滝
遠野の鍾乳洞
遠野不思議(自然)
遠野八景&十景
遠野不思議(オブジェ)
遠野不思議(その他)
遠野各地の河童淵
遠野各地の狐の関所
遠野各地のデンデラ野
遠野各地の水車小屋
遠野各地の不地震地帯&要石
遠野各地の賽の河原
遠野各地の乳神様
遠野不思議(淵)
遠野各地の沼の御前
遠野各地のハヤリ神
遠野の義経&弁慶伝説
遠野の坂上田村麻呂伝説
遠野の安部貞任伝説
遠野不思議(寺院)
遠野七観音
遠野各地の八幡神社
遠野各地の熊野神社
遠野各地の愛宕神社
遠野各地の稲荷神社
遠野各地の駒形神社
遠野各地の山神神社
遠野各地の不動尊
遠野各地の白龍神社
遠野各地の神社(その他)
遠野の妖怪関係
遠野怪奇場所
遠野で遭遇する生物
遠野の野鳥
遠野のわらべ唄
民俗学雑記
遠野情報(雑記帳)
観光案内(綾織偏)
観光案内(小友編)
金子氏幻想作品
「遠野物語考」1話~
「遠野物語考」10話~
「遠野物語考」20話~
「遠野物語考」30話~
「遠野物語考」40話~
「遠野物語考」50話~
「遠野物語考」60話~
「遠野物語考」70話~
「遠野物語考」80話~
「遠野物語考」90話~
「遠野物語考」100話~
「遠野物語考」110話~
「遠野物語拾遺考」1話~
「遠野物語拾遺考」10話~
「遠野物語拾遺考」20話~
「遠野物語拾遺考」30話~
「遠野物語拾遺考」40話~
「遠野物語拾遺考」50話~
「遠野物語拾遺考」60話~
「遠野物語拾遺考」70話~
「遠野物語拾遺考」80話~
「遠野物語拾遺考」90話~
「遠野物語拾遺考」100話~
「遠野物語拾遺考」110話~
「遠野物語拾遺考」120話~
「遠野物語拾遺考」130話~
「遠野物語拾遺考」140話~
「遠野物語拾遺考」150話~
「遠野物語拾遺考」160話~
「遠野物語拾遺考」170話~
「遠野物語拾遺考」180話~
「遠野物語拾遺考」190話~
「遠野物語拾遺考」200話~
「遠野物語拾遺考」210話~
「遠野物語拾遺考」220話~
「遠野物語拾遺考」230話~
「遠野物語拾遺考」240話~
「遠野物語拾遺考」250話~
「遠野物語拾遺考」260話~
「遠野物語拾遺考」270話~
「遠野物語拾遺考」280話~
「遠野物語拾遺考」290話~
「現代遠野物語」1話~
「現代遠野物語」10話~
「現代遠野物語」20話~
「現代遠野物語」30話~
「現代遠野物語」40話~
「現代遠野物語」50話~
「現代遠野物語」60話~
「現代遠野物語」70話~
「現代遠野物語」80話~
「現代遠野物語」90話~
「現代遠野物語」100話~
「現代遠野物語」110話~
「現代遠野物語」120話~
「遠野妖怪談」
「闇・遠野物語」
遠野西小学校トイレの郁子さん
遠野東小学校松川姫の怪
遠野西小学校の座敷ワラシ
遠野高校の河童の手
冥界との縁結び
感応院と子供の黒い影
遠野にあるチベットの残存
クワガタと遠野の自然
物部氏と遠野
琴畑と妙見
菊池氏考
佐々木氏考
安倍氏考
阿曽沼の野望
遠野・語源考
河童狛犬考
飛鳥田考
遠野色彩考
遠野地名考
ゴンゲンサマ考
五百羅漢考
続石考
早池峯考
七つ森考
六角牛考
羽黒への道
動物考
月の考
「トイウモノ」考
小松長者の埋蔵金
母子信仰と速佐須良比賣
水神と日の御子
来内の違和感
遠野七観音考
早瀬川と白幡神社
又兵衛の矛
閉伊氏の正体
鯰と地震
池之端
おかばみ
三女神伝説考
早池峯遥拝所
河童と瀬織津比咩
狐と瀬織津比咩
橋姫と瀬織津比咩
平将門と瀬織津比咩
狼と瀬織津比咩
お雛様と瀬織津比咩
鈴鹿権現と瀬織津比咩
妙見と瀬織津比咩
鉄の蛇
勾玉の女神
荒御魂
七瀬と八瀬
七夕と白鳥
七夕と天の川
年越しの祓の女神
瀬織津比咩(イタリア便り)
瀬織津比咩雑記
岩手県の瀬織津比咩
古典の世界
「宮木が塚」
「蛇性の淫」
「白峰」
「吉備津の釜」
「菊花の約」
「青頭巾」
「浅茅が宿」
「徒然草」
「源氏物語」
「枕草子」
わたしの怪奇体験談
よもつ文
遠野の自然(春)
遠野の自然(夏)
遠野の自然(秋)
遠野の自然(冬)
遠野の夜空
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
パチンコ屋の倒産を応援す...
ゲ ジ デ ジ 通 信
絵本 宮古物語
民宿御伽屋
不思議空間「遠野」別館
ひもろぎ逍遥
jun-roadster
リティママ の日々徒然
世に倦む日日
なんでもブログ
外部リンク
最新のコメント
語源は朝鮮人由来で間違い..
by ほげぇ at 22:07
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


「わたしの怪奇体験談(その13)」

 『スコトン岬』到着の合図は騒々しかった。「キャーキャー、ワーワー」喚声が乱れ飛び、ドッとバスから若者たちが、降りて行くのだから。だが、わたしもそれに負けじと、期待に胸高ぶらせて、バスを降りた。降りた…のだったが…どうも様子が変なのだ。殆どの若者たちが皆集まり、楽しそうに記念写真を撮っているのだ。また小グループの連中も、男女一緒である。男一人というのは、どうやらわたしだけの様である。せめて女一人というのが居たとしても、良い筈なのだが…。

『そうか…ユースの連中か…。』


 そう、どうやらユースが正解の様なのだ。ここいら辺りのユースは規模がでかく、結構の人員を収容できると聞いている。

『確かに知り合いを作るのは、ユースが最高と聞いている。だが、だが…ちくしょう!』

 ユースホステルとは、安い宿泊料金の為、若者に多く利用されている。しかし夜の楽しい?自己紹介や、室内ゲーム等々、団体生活の最もたるを備えているユースなど、クソ食らえ!なのだ。何故なら…ただ、わたしが団体生活の嫌いなだけなのだが…。

 とにかくこの時点で、わたしの夢と希望は、かき消えてしまった。ここで新たな目標を作るとしたら、それは…ぶっちぎりの勝利しかないのだ!わたしは向かった、歩いた、進んだ。50数キロというゴールへと。こうなったら女など、しゃらくさい。やはりわたしは、男のロマンへと夢を賭けるのだ。これ程の距離を歩くのは初めてではあるが、どうにかなるであろう。

『やるぞ!いくぞ!』

 最後尾からのスタートであったが、逆にそれがわたしを奮い立たせたのだった。既に、人の長い列が出来ている。それをわたしは、一気呵成に追い抜いていった。まあしかし、他の者たちは女連れの為か、和やかに、ほのぼのしたムードで歩いているので、それほど燃えに燃えたわけではなかった…。

 〃愛とロマンの八時間コース〃の道は、なだらかな海岸線の為、非常に楽であった。とても昨日、怪我人が出たコースには思えない。もっと険しい道を期待したわたしを落胆させた、このコースであった。

 一時間程で、わたしはトップに立った。だがつまらないコースの為、気合いの入らぬわたしであった。現在はなだらかな海岸線を下り、小さな漁村をあるいているのだ。この様なコースが延々と続くのであれば、わたしの落胆は、益々酷くなろう。しかし、なんの為にわたしは来たのであろうか?

 空模様は、朝よりも酷くなって来ている。雲は半分が、真黒になっている。雨が降らない方がおかしなくらいだ。この旅行、わたしは雨具などまったく持って来ておらず、雨が降ったのなら、濡れネズミは確定的である。嫌だが仕方が無い。わたしが悪いのだ。だが、せめてゴールまで雨が降らぬ様、わたしは祈ったのだったが…。

 漁村を過ぎると、再び山へと道が向かった。見るとハゲ山が、いくつも連なっている様である。いよいよ本格的な、わたしの期待する、男の〃夢とロマンの八時間コース〃である。しかし嫌な予感は、わたしの中で大きく脹らんできた。雨である。そして…遠くでカミナリが鳴り出したのだ。この分だと、山の頂上付近でカミナリと遭遇することになる。それは良くないのだ。出来るならば避けたいのだ。しかし、ここまで来たのならば、もう後戻りは出来ない。わたし自身も、後戻りは嫌いであるし。とにかく進むしかないのだ。 山をひとつ越え、続いて第二の山を上り始めたわたしであった。雨はまだ小雨である。だが、まだまだ山は続きそうである。最悪の場合には山の頂上で、カミナリと土砂降りを体験しなければならないのだ。

『どうする…。どこかで雨が過ぎるの待ってようか…。いや、どうにかなるな。』

 もともと待つのが嫌いなわたしにとって、ここはとにかく直進あるのみ、であった。時間は二時間を経過せていた。とすると、あと六時間もある。既に後続者の姿もみえなくなっている。つまりこの初めて来る礼文島の名も知らぬ山の中、雨の中、そしてカミナリの中、わたしは一人ぼっちなのである。そうなると、だんだん不安になってくるもので、『この道でいいんだろうな…。もし間違っていたらどうしよう。後ろからは誰も来ないし、間違ってるかな?間違ってるかな?間違ってるかな?…。』と、頭の中に、自分が間違っているんじゃないか?という疑問が、エコーがかって聞こえてくるのである。しかし、疑問を抱きながらも足は結局、前に向かって進むものである。わたしは、嵐の頂きへと向かった…。

 〃ズドド、ドゥオ~ン!〃と、ついにカミナリが落ちた。それもハゲ山の頂上で。その音と共に、激しく雨が降り出した。雷雨であった。とにかくここは走るしかないと、わたしは一生懸命に駆けた。こんなハゲ山にいたのでは、カミナリのいい標的であるからだ。容赦なく、カミナリの轟音は続く。そしてついにわたしは見た。カミナリが右、百メートル先に落ちるのを。木に落ちるのは、映画で何度となく見たものだが、この目で見たのは初めてであった。いや、カミナリそのものが落ちるのを見たのは、初めてではない…。

         
 あれは名古屋であった。その年は非常にカミナリの被害が多く、メガネに落ちたとか、ネックレスに落ちたとかで、新聞紙上でカミナリが主役になっていた頃である。わたしが地下鉄から降り、地上に出る階段を上がりきった時である。わたしの目の前には、ひとりの若い女性がいた。その前にカミナリは落ちたのである。未だなにに向かってカミナリは落ちたのか分からぬが、とにかくその時は、若い女性の前の地面に落ちたようであった。カミナリが落ちたその直後、女性はペタッと座り込み、泣き出したのが印象的で、わたしはただ呆然と、その女性の姿を見ただけであった。わたしにも余程のショックがあったのであろう。普通ならば、その女性を気遣う余裕が欲しいところであるから…。
                    
 過去の話はもういい。それよりもこの現状である。わたしにもし何かがあったとしても、気遣ってくれる者など、誰もいないのだ。ただ、もしこの道が〃愛とロマンの八時間コース〃であるのなら、わたしの死体を誰かが発見してくれるだろうから。そう本当に、わたしはこの時〃死〃を考えたのだ。そして、死にたくないから一生懸命に走ったのだ。

 もう一度、近くにカミナリが落ちた。わたしは戦場で爆弾が投下された時の様に、地面に身を投げ出し、匍匐前進を始めた。このさいカッコなど、どうでもいいのだ。これは、生きる為の手段なのだ。服がドロだらけになったが、どうせ後で洗えばいいという考えがあった。しかし、匍匐前進とは結構、難しいものである。カメラバックを持っていたせいもあったが、なかなか前に進まない。もしや焦りの為か?それともぬかるみで、滑るせいか?とにかく、映画の様にはいかないのである。これもやはり、日頃の訓練であろうか? 這った、這った、カミナリが遠くへ行くまで、わたしは這った…。いつの間にか、カミナリの音が遠ざかっていた。どうやら安全の様である。わたしは立ち上がり、再び道を急いだのである。

 山を下り、また山を登らねばならない。わたしは既に惰性のみによって、第三の山へと
登った。雨の勢いは薄れたが、まだ降り止まないでいる。その為に、衣服はビショビショで、ひどく気持ち悪いのだ。ましてや、泥だらけである。

 三時間が経過し第三の山の頂きを過ぎた。そして目の前に在ったのは、崖であった。いや、崖というには、余りにもなだらかすぎる。傾斜約35度、赤土の斜面である。下には、小石の海岸が見える。空には雲の切れ目から、青空が顔を出している。そう、雨は上がったのだ。わたしは今までのもやもやを吹き飛ばすかの様に、声を出して一気に駆け下りた。

「ワーッ!」

 何度かバランスを失い、転びそうになったが、わたしの〃勢い〃がそれを食い止めた。しかし『勢い余って…。』という言葉がある様に、わたしもそれに該当してしまった…。 斜面が終わってから広がる小石の海岸は、幅が狭い。わたしは勢いよく、駆け下りて来ているのだ。つまり飛行機が着陸する時、それなりの滑走路が必要な様に、わたしのこの勢いを止める、それなりの距離の滑走路も、また必要なのである。

 だが、小石の海岸は短かった。わたしは勢い余り、膝まで海に漬かったのだった。そして、その海の水の急ブレーキの為、ガクッとま膝まづき、下半身すべてが海の中となったのだった。しかし、わたしはめげなかった。何故なら、既に全身ビショ濡れの為、このさい雨の水だろうが、海の水だろうが、関係無かったのだから。ものは次いでにわたしは、泥で汚れている衣服と顔を洗い、これからわたしの前に聳え立つ、新たなコースを、新たな気持ちで立ち向かったのだった…。

 小石の海岸は、どこまでも続く様に感じた。そしてこの道が終われば、ゴールは間近だという様にも感じた。だがそれは、甘い考えであったのだ。小石の海岸を、どのくらい歩いたのであろうか?疲労の為、わたしは惰性の歩行が続いていた。現在の時など関係無かった。ただ、早く帰りたかった。帰って、風呂に入り、メシを食い、眠りたかった。これがわたしの、この時の夢であったのだ。

 しばらく歩くと、どうしたことか、道が消えてしまった。目の前には切り立った崖が、あるだけなのだ。

『おかしいな?…。やはり、道、間違ったかな…。』

 しかし、その不安は間違いであったのだ。なんと崖の上の方に〃愛とロマンの八時間コース〃と、ペンキで書いているではないか。

『でも、どうやって行くんだ?』

 だがよく見ると、崖そのものにロープが張っている。つまりこれを伝って進め、ということなのであろう。とにかくわたしは、帰りたい一心で、このロープを手にし〃コース〃を進んだ。

 ロープが終わると今度は、ゴツゴツした岩場を歩かねばならぬ。そして再び、ロープである。つまり渡るに困難な場所には、親切にもロープが張ってあるのだ。このコースもまた、疲れる。岩場はヌルヌルと滑りやすく、一歩間違えれば、海に転落なのだ。多分、昨日、女性が落ちてケガをしたコースというのは、ここであろう。わたしは一歩一歩、慎重に歩いた。空が晴れ、暖かな陽射しのおかげで衣服が乾いてきているのに、また海などに落ちたくはないからだ。

 長距離の岩場というのは、肉体と精神の疲労を促進させる。『一歩、間違えれば…。』という思いが、神経を使うからだ。肉体も余分な力が入る為、また疲れる。現在は疲労のピークなのだ。本当に疲れたのだ。だからわたしは、休憩をとることにした。

 タバコを吸おうと思ったのだが、胸ポケットに入れていた為、吸える状態では無かった。タバコの葉の色が、白いボタンダウンのシャツを茶色に染めていた。仕方が無く、わたしは海をぼんやり眺めた。カモメの鳴き声が喧しく耳に聞こえてくる。現在、虚脱状態である。動きたくないのだ。だが気を取り直し、再び進むことにした。結局、進むしかないからである。

 わたしが200メートルほど進んだ時であろうか、突然〃ガガンッ!ガン、ガンッ!ガラ、ガガガンッ!〃という身の毛もよだつ、恐ろしい響きがした。

『なっ!な、なんだ、なんだ…』

 わたしはその音を、すぐに理解出来た。なんと、わたしの前方僅か5メートルばかりの
場所に、巨大な岩が落ちてきたのであった。わたしは声が出なかった。そして、じっとその岩を見つめ、思った。

『こんなコース、女なんか行けるわけないだろ…。何が〃愛とロマン〃だ…。』

 危険極まりない、これが〃愛とロマンの八時間コース〃の正体であった…。


 延々と続く岩場地帯を過ぎると、もう一度小石の海岸が広がっていた。『スコトン岬』をスタートして、まだ4時間を僅かに過ぎただけである。もし〃愛とロマンの八時間コース〃であるならば、まだ4時間は歩かねばならぬ。気が遠くなる距離であった。だが、もしや、もしやなのである。これはわたしのカンであるが、この小石の海岸を見ると、もうゴールが間近に感じるのだ。〃八時間〃という時間は、男と女が一緒にチンタラチンタラ歩く時間を計算に入れた為の〃八時間〃ではなかったのか。

『もう、着いてもいいよな…。いや、もう着く筈だ。』

 これはわたしの本能が、言った言葉であった。歩いて、歩いて、歩いて、わたしは益々自分の本能を信じることとなった。海には船の姿が多く見え、前方に見える風景さえも、わたしが泊まっている民宿近くの風景に似通っている。

『もうすぐだ、絶対にもうすぐだ…。』

 わたしの心には嬉しさが込み上げ、歩く速度を早めたのだった…。

 それから一時間程経過し、わたしの目の前に懐かしい景色が顔を出した。それは岩場のトンネルであった。民宿のすぐ側に、このトンネルがあったのだ。つまり、トンネルを抜けると、そこには民宿がある!なのだ。わたしは走った。一刻も早く、風呂に入る為である。

 トンネルの中は広く、距離は短い。入る前から、前方の景色は見渡すことが出来るのだ。あった!あった!やった!やった!である。トンネルを抜け、わたしは記念写真を撮った。『スコトン岬』でも、写真を撮っている為、これでスタート時の姿と、ゴール時の姿とが比較出来るわけである。これで、大変良い記念となるであろう…。本当に素晴らしい体験をさせてくれた〃愛とロマンの八時間コース〃であった。
 
ところでこの時に気づいたのだが、到着したのが午後の1時頃であったので、愛とロマンの8時間コースを5時間で走破した事になる。
by dostoev | 2013-04-18 20:07 | わたしの怪奇体験談
<< 今日の遠野は、晴れ時々曇り?い... 「七十二候(穀雨)」 >>