遠野の不思議と名所の紹介と共に、遠野世界の探求
by dostoev
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
民宿御伽屋HP
御伽屋・幻想ガイド
遠野体験記
民宿御伽屋情報
遠野三山関連神社
遠野不思議(山)
遠野不思議(伝説)
遠野不思議(伝説の地)
遠野不思議(遺跡)
遠野不思議(神仏像)
遠野不思議(石)
遠野不思議(石碑)
遠野不思議(追分の碑)
遠野不思議(史跡)
遠野不思議(樹木)
遠野不思議(桜)
遠野各地の滝
遠野の鍾乳洞
遠野不思議(自然)
遠野八景&十景
遠野不思議(オブジェ)
遠野不思議(その他)
遠野各地の河童淵
遠野各地の狐の関所
遠野各地のデンデラ野
遠野各地の水車小屋
遠野各地の不地震地帯&要石
遠野各地の賽の河原
遠野各地の乳神様
遠野不思議(淵)
遠野各地の沼の御前
遠野各地のハヤリ神
遠野の義経&弁慶伝説
遠野の坂上田村麻呂伝説
遠野の安部貞任伝説
遠野不思議(寺院)
遠野七観音
遠野各地の八幡神社
遠野各地の熊野神社
遠野各地の愛宕神社
遠野各地の稲荷神社
遠野各地の駒形神社
遠野各地の山神神社
遠野各地の不動尊
遠野各地の白龍神社
遠野各地の神社(その他)
遠野の妖怪関係
遠野怪奇場所
遠野で遭遇する生物
遠野の野鳥
遠野のわらべ唄
民俗学雑記
遠野情報(雑記帳)
観光案内(綾織偏)
観光案内(小友編)
金子氏幻想作品
「遠野物語考」1話~
「遠野物語考」10話~
「遠野物語考」20話~
「遠野物語考」30話~
「遠野物語考」40話~
「遠野物語考」50話~
「遠野物語考」60話~
「遠野物語考」70話~
「遠野物語考」80話~
「遠野物語考」90話~
「遠野物語考」100話~
「遠野物語考」110話~
「遠野物語拾遺考」1話~
「遠野物語拾遺考」10話~
「遠野物語拾遺考」20話~
「遠野物語拾遺考」30話~
「遠野物語拾遺考」40話~
「遠野物語拾遺考」50話~
「遠野物語拾遺考」60話~
「遠野物語拾遺考」70話~
「遠野物語拾遺考」80話~
「遠野物語拾遺考」90話~
「遠野物語拾遺考」100話~
「遠野物語拾遺考」110話~
「遠野物語拾遺考」120話~
「遠野物語拾遺考」130話~
「遠野物語拾遺考」140話~
「遠野物語拾遺考」150話~
「遠野物語拾遺考」160話~
「遠野物語拾遺考」170話~
「遠野物語拾遺考」180話~
「遠野物語拾遺考」190話~
「遠野物語拾遺考」200話~
「遠野物語拾遺考」210話~
「遠野物語拾遺考」220話~
「遠野物語拾遺考」230話~
「遠野物語拾遺考」240話~
「遠野物語拾遺考」250話~
「遠野物語拾遺考」260話~
「遠野物語拾遺考」270話~
「遠野物語拾遺考」280話~
「遠野物語拾遺考」290話~
「現代遠野物語」1話~
「現代遠野物語」10話~
「現代遠野物語」20話~
「現代遠野物語」30話~
「現代遠野物語」40話~
「現代遠野物語」50話~
「現代遠野物語」60話~
「現代遠野物語」70話~
「現代遠野物語」80話~
「現代遠野物語」90話~
「現代遠野物語」100話~
「現代遠野物語」110話~
「現代遠野物語」120話~
「遠野妖怪談」
「闇・遠野物語」
遠野西小学校トイレの郁子さん
遠野東小学校松川姫の怪
遠野西小学校の座敷ワラシ
遠野高校の河童の手
冥界との縁結び
感応院と子供の黒い影
遠野にあるチベットの残存
クワガタと遠野の自然
物部氏と遠野
琴畑と妙見
菊池氏考
佐々木氏考
安倍氏考
阿曽沼の野望
遠野・語源考
河童狛犬考
飛鳥田考
遠野色彩考
遠野地名考
ゴンゲンサマ考
五百羅漢考
続石考
早池峯考
七つ森考
六角牛考
羽黒への道
動物考
月の考
「トイウモノ」考
小松長者の埋蔵金
母子信仰と速佐須良比賣
水神と日の御子
来内の違和感
遠野七観音考
早瀬川と白幡神社
又兵衛の矛
閉伊氏の正体
鯰と地震
池之端
おかばみ
三女神伝説考
早池峯遥拝所
河童と瀬織津比咩
狐と瀬織津比咩
橋姫と瀬織津比咩
平将門と瀬織津比咩
狼と瀬織津比咩
お雛様と瀬織津比咩
鈴鹿権現と瀬織津比咩
妙見と瀬織津比咩
鉄の蛇
勾玉の女神
荒御魂
七瀬と八瀬
七夕と白鳥
七夕と天の川
年越しの祓の女神
瀬織津比咩(イタリア便り)
瀬織津比咩雑記
岩手県の瀬織津比咩
古典の世界
「宮木が塚」
「蛇性の淫」
「白峰」
「吉備津の釜」
「菊花の約」
「青頭巾」
「浅茅が宿」
「徒然草」
「源氏物語」
「枕草子」
わたしの怪奇体験談
よもつ文
遠野の自然(春)
遠野の自然(夏)
遠野の自然(秋)
遠野の自然(冬)
遠野の夜空
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
パチンコ屋の倒産を応援す...
ゲ ジ デ ジ 通 信
絵本 宮古物語
民宿御伽屋
不思議空間「遠野」別館
ひもろぎ逍遥
jun-roadster
リティママ の日々徒然
世に倦む日日
なんでもブログ
外部リンク
最新のコメント
語源は朝鮮人由来で間違い..
by ほげぇ at 22:07
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


狼岩を探せ!

狼岩を探せ!_f0075075_20284381.jpg

【遠野の狼岩】


附馬牛に、旅の母と娘が早池峰参拝の途中に立ち寄ったのだという。しかし吹雪の為、これ以上進むのは難儀なので、どこかに泊めてもおうとしたが、どこにも断られてしまったのだと。仕方ないので、その吹雪の中、母と娘は早池峰神社まで行って、そこで一夜を明かす事にしたそうな。

その翌日、早池峰神社に寒さの為、凍えて死んでいる母親の姿があったそうだが、娘の姿は見えなかったという。きっと狼にでもさらわれて行かれたに違いないと、村人は噂し合ったのだと。

それから暫くの後の春、附馬牛の村が狼の群れに襲われたのだと。馬や牛の家畜が襲われ、その被害は大変なものであったそうな。狼達の棲家は早池峰であるという事から、村人の中から血気盛んな者
達が銃や弓矢を持ち寄り、狼退治に早池峰へと向かったのだという。

狼の群れを発見した村人達は一斉に攻撃したというが、狼達の反撃の前に恐れをなして、逃げ始めたという。数人の村人が狼の犠牲になりかけた時、一人の少女の声に村人に対する攻撃をやめたそうな。その少女の側には、銀色の毛並みを持つ、一匹の大きな狼と他に二匹の狼がいたという。

その後一人の鉄砲自慢の男が、その大きな銀色の狼を撃ち殺そうと、早池峰の山へと向かったそうな。満月の夜、早池峰のある場所で、月の光に照らし出され銀色に輝いている一匹の狼を発見し、鉄砲で狙いを付け、撃ったという。しかし、その鉄砲の弾は、側にいた一人の少女に当たってしまったと。銀色の狼は、怒りに狂いその撃った男を噛み殺してしまったのだという。しかし息絶え絶えに、その少女はそれ以上人間には復讐してはならないと告げ、ついに息を引き取ったのだと。

それからその大きな銀色の狼と他の狼は、悲しみに暮れ、早池峰の奥へと進み、何晩も咆え続け、最後には石になってしまったという。今でもその狼が石になった狼石は、早池峰のどこかにあるという。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以前、古老から聞いた「狼石」の亜流の話だが、最近「狼岩」というのがあるという話を聞いた。それは「狼岩線」という林道が通っている山の頂に、その岩があるというので、取り敢えず行ってみた。
狼岩を探せ!_f0075075_20322949.jpg

話を聞いた古老はもう既に、この世を去っている。話もメモでは無く、耳で聴いた話を書き残しただけだった。どこか漠然とした物語ではあったが、まさか「狼岩線」という林道があるとは知らなんだ…。

取り敢えず林道を走ってみたが、今でも営林署が使用しているのか、そんなに酷くない林道であった。この狼岩林道は、一つの小高い山の周囲を巡るように走っている。途中、広い場所に出くわしたので、車を置いて少々狭くなった林道を歩いてみた。奥まで続いている林道ではあるが、頂までの道は、無いようだ。そこで仕方なく、獣道らしきを登って頂へと行ってみる事にした。時間にして20分くらいだろうか?すぐに頂へと着いた。
狼岩を探せ!_f0075075_20524247.jpg

頂は、平坦になっていた。周囲は木々で覆われている為に視界は悪い。しかし、木が無かったら恐らく早池峰が見えるのではなかろうか?
狼岩を探せ!_f0075075_2055410.jpg

頂の中央辺り、丁度枯れ木の傍に三つの…丁度犬の大きさくらいの石が、寄り添うように三つ連なっていた。もしかして、これが狼岩なのだろうか?しかし普段に誰も来ない、こんな山の頂に「狼岩」という立て看板がある筈もない。あくまで憶測で感じるしかないのだ。そうこうしているうちに、大粒の雨が降ってきた。取り敢えずここは退散しようと思ったら…帰り道がわからない…(^^;
狼岩を探せ!_f0075075_211169.jpg

周囲を見渡しても、似たような感じの風景。ただ来た方向感覚だけで、帰る事にした。一度、一気に山を降ってみたが…まったく見た事も無い場所だったので、慌てて山頂に戻り、一旦休憩する事にした。
狼岩を探せ!_f0075075_214352.jpg

ふと足元を見ると、赤い甲虫が歩いていた。どうもセンチコガネらしい。いわゆるスカラベの類だ。自分は、この遠野で赤いセンチコガネに遭遇したのは初めての事だった。このスカラベの向かおうとする方向を見ると、何となく自分が、この方向から来たような気がする。とにかく行ってみる事にした。暫く山の斜面を降りてみると、削られたような土が露出した法面が見えた。絶対に、人工の林道であると確信し、一気に下り降りたら…あったよ林道が(TT)

降りた林道は、それでも車を置いた場所から、かなり下った場所だった。林道をてくてく歩いて、やっと車の場所まで到着。時間を見ると2時半を回っていた。急いで帰らないと夕方の仕事に差し支えるので、急いで車で走り帰ったのだった。

今回は、赤いスカラベに助けられた気がしたが、本当に360度に広がる平坦な山というものは、何も目印になるものが無いので、適当に降ってはヤバイ。やはり磁石は携帯した方がいいだろう…。
by dostoev | 2011-09-23 21:15 | 遠野体験記
<< 貞任からの夜 遠野祭りの夜 >>