遠野の不思議と名所の紹介と共に、遠野世界の探求
by dostoev
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
民宿御伽屋HP
御伽屋・幻想ガイド
遠野体験記
民宿御伽屋情報
遠野三山関連神社
遠野不思議(山)
遠野不思議(伝説)
遠野不思議(伝説の地)
遠野不思議(遺跡)
遠野不思議(神仏像)
遠野不思議(石)
遠野不思議(石碑)
遠野不思議(追分の碑)
遠野不思議(史跡)
遠野不思議(樹木)
遠野不思議(桜)
遠野各地の滝
遠野の鍾乳洞
遠野不思議(自然)
遠野八景&十景
遠野不思議(オブジェ)
遠野不思議(その他)
遠野各地の河童淵
遠野各地の狐の関所
遠野各地のデンデラ野
遠野各地の水車小屋
遠野各地の不地震地帯&要石
遠野各地の賽の河原
遠野各地の乳神様
遠野不思議(淵)
遠野各地の沼の御前
遠野各地のハヤリ神
遠野の義経&弁慶伝説
遠野の坂上田村麻呂伝説
遠野の安部貞任伝説
遠野不思議(寺院)
遠野七観音
遠野各地の八幡神社
遠野各地の熊野神社
遠野各地の愛宕神社
遠野各地の稲荷神社
遠野各地の駒形神社
遠野各地の山神神社
遠野各地の不動尊
遠野各地の白龍神社
遠野各地の神社(その他)
遠野の妖怪関係
遠野怪奇場所
遠野で遭遇する生物
遠野の野鳥
遠野のわらべ唄
民俗学雑記
遠野情報(雑記帳)
観光案内(綾織偏)
観光案内(小友編)
金子氏幻想作品
「遠野物語考」1話~
「遠野物語考」10話~
「遠野物語考」20話~
「遠野物語考」30話~
「遠野物語考」40話~
「遠野物語考」50話~
「遠野物語考」60話~
「遠野物語考」70話~
「遠野物語考」80話~
「遠野物語考」90話~
「遠野物語考」100話~
「遠野物語考」110話~
「遠野物語拾遺考」1話~
「遠野物語拾遺考」10話~
「遠野物語拾遺考」20話~
「遠野物語拾遺考」30話~
「遠野物語拾遺考」40話~
「遠野物語拾遺考」50話~
「遠野物語拾遺考」60話~
「遠野物語拾遺考」70話~
「遠野物語拾遺考」80話~
「遠野物語拾遺考」90話~
「遠野物語拾遺考」100話~
「遠野物語拾遺考」110話~
「遠野物語拾遺考」120話~
「遠野物語拾遺考」130話~
「遠野物語拾遺考」140話~
「遠野物語拾遺考」150話~
「遠野物語拾遺考」160話~
「遠野物語拾遺考」170話~
「遠野物語拾遺考」180話~
「遠野物語拾遺考」190話~
「遠野物語拾遺考」200話~
「遠野物語拾遺考」210話~
「遠野物語拾遺考」220話~
「遠野物語拾遺考」230話~
「遠野物語拾遺考」240話~
「遠野物語拾遺考」250話~
「遠野物語拾遺考」260話~
「遠野物語拾遺考」270話~
「遠野物語拾遺考」280話~
「遠野物語拾遺考」290話~
「現代遠野物語」1話~
「現代遠野物語」10話~
「現代遠野物語」20話~
「現代遠野物語」30話~
「現代遠野物語」40話~
「現代遠野物語」50話~
「現代遠野物語」60話~
「現代遠野物語」70話~
「現代遠野物語」80話~
「現代遠野物語」90話~
「現代遠野物語」100話~
「現代遠野物語」110話~
「現代遠野物語」120話~
「遠野妖怪談」
「闇・遠野物語」
遠野西小学校トイレの郁子さん
遠野東小学校松川姫の怪
遠野西小学校の座敷ワラシ
遠野高校の河童の手
冥界との縁結び
感応院と子供の黒い影
遠野にあるチベットの残存
クワガタと遠野の自然
物部氏と遠野
琴畑と妙見
菊池氏考
佐々木氏考
安倍氏考
阿曽沼の野望
遠野・語源考
河童狛犬考
飛鳥田考
遠野色彩考
遠野地名考
ゴンゲンサマ考
五百羅漢考
続石考
早池峯考
七つ森考
六角牛考
羽黒への道
動物考
月の考
「トイウモノ」考
小松長者の埋蔵金
母子信仰と速佐須良比賣
水神と日の御子
来内の違和感
遠野七観音考
早瀬川と白幡神社
又兵衛の矛
閉伊氏の正体
鯰と地震
池之端
おかばみ
三女神伝説考
早池峯遥拝所
河童と瀬織津比咩
狐と瀬織津比咩
橋姫と瀬織津比咩
平将門と瀬織津比咩
狼と瀬織津比咩
お雛様と瀬織津比咩
鈴鹿権現と瀬織津比咩
妙見と瀬織津比咩
鉄の蛇
勾玉の女神
荒御魂
七瀬と八瀬
七夕と白鳥
七夕と天の川
年越しの祓の女神
瀬織津比咩(イタリア便り)
瀬織津比咩雑記
岩手県の瀬織津比咩
古典の世界
「宮木が塚」
「蛇性の淫」
「白峰」
「吉備津の釜」
「菊花の約」
「青頭巾」
「浅茅が宿」
「徒然草」
「源氏物語」
「枕草子」
わたしの怪奇体験談
よもつ文
遠野の自然(春)
遠野の自然(夏)
遠野の自然(秋)
遠野の自然(冬)
遠野の夜空
以前の記事
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
パチンコ屋の倒産を応援す...
ゲ ジ デ ジ 通 信
絵本 宮古物語
民宿御伽屋
不思議空間「遠野」別館
ひもろぎ逍遥
jun-roadster
リティママ の日々徒然
世に倦む日日
なんでもブログ
外部リンク
最新のコメント
語源は朝鮮人由来で間違い..
by ほげぇ at 22:07
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


遠野小学校「トイレの郁子さん」

遠野小学校「トイレの郁子さん」_f0075075_19565770.jpg

昭和12年に、遠野で起きた事件の話である。遠野に、警官が家族五人で住んでいた。妻と息子、二人の娘の五人家族あったそうな。家は遠野小学校の真裏にあった、警察の官舎で暮らしていたという。当時の遠野警察署は、今で言うカギ町にあったので学校裏は近い為だったろう。

警官である夫は女癖が悪く遊女と親しくなり、ある時二人で温泉に出かけたのだと。それを知った妻は嫉妬のあまり、恐ろしい行動に出た。一家心中である。

妻はまず、息子と次女を絞殺した。当時、小学五年生だった長女の「いく子」は、恐ろしさのあまり官舎から学校へ逃げ、体育館裏にあった共同トイレに身を隠したのを、用務員のおじさんがトイレに隠れるのを目撃していた。

やがて母親が恐ろしい形相で探しに訪れ、娘の居場所を尋ねられた用務員のおじさんはトイレの個室、奥から三番目にいますよと教えてしまった。異常に怖がりながら連れて行かれた「いく子」ちゃんを見て、用務員のおじさんは、奇妙に思ったという。そして翌朝、一家は変わり果てた姿で発見される事になる。「いく子」ちゃんは細面の、切れ長の目をしたオカッパ頭で、よく質素なスカートをはいていたという。

この事件の後、遠野小学校体育館裏の共同トイレの奥から三番目に入ろうとノックすると、誰もいないのにノックが三回返ってきたり、いる筈の無い女の子を目撃する生徒が現れるようになったのだと…。

昭和23年に赤線廃止となるまで遠野には、仲町に紫明館という大きな遊郭があった。仲町には父親の友人である、故館林さんがおり、大正13年生まれの館林さん曰く、小さい頃は紫明館の遊女によく遊んでもらったという。事件の起きた昭和12年には、未だ遊郭が健在だったという事が理解できる。事件のあったのが、昭和12年の夏頃。この時、新校舎は昭和12年の2月23日に落成されて、卒業式が行われているので花子さんの原型?である「いく子」は、この新校舎のトイレに逃げ込んでいるようだ。

肝心の「いく子」が逃げたトイレとは…だが、一つは現遠野市民センターの川沿いの道路に面した、今は駐車場になっている辺り。一番上の写真を見ると、おほて橋寄りの校舎と繋がっている、一段低い建物が確かトイレだったと思われる。もう一つは、講堂の裏手に面した、昔で言えば館林歯科医院との境にあったトイレも、一つの候補となる。さらにもう一つは、西講堂の裏手にあったトイレだ。実は、「いく子」が逃げ込み隠れたトイレとは、この西講堂裏のトイレだったようだ。ここは現在、遠野市民センター裏であり、市民プールの裏手で、砂利を敷いている駐車場となっている。

この当時の学校のトイレの窓は曇りガラスで、日中でも薄暗く大便用のトイレの奥は、かなり暗かった為、小さい時は怖かったので用を足す時は、奥のトイレは使用せずに、手前の大便用を使っていたのを覚えてる。

「いく子」が何故トイレの奥へと逃げたのは、逃げたいという気持ちが奥へと導いたものと思われる。ただし普通であれば、奥は陽の光があまり差し込まない暗がりだったので、大抵の子供は怖くてあまり使用しなかったと記憶してる。
遠野小学校「トイレの郁子さん」_f0075075_2005685.jpg

昭和12年以前の遠野小学校は、上記の図が示す大正6年落成の校舎があった。この当時の校舎は、鍋倉山の麓にある石垣沿いに建てられているもので、昭和12年の新校舎は川沿いに向けられて建てられたのがわかる。
遠野小学校「トイレの郁子さん」_f0075075_2021066.jpg

遠野小学校「トイレの郁子さん」_f0075075_2023031.jpg

なお、この遠野小学校にあった二宮金次郎像は現在、給食センターの手前に移転されて、未だに存在している。ところで「トイレの花子」さんの原型の話だが、全国にかなり原話だという話がいくつかあり、遠野においては「いく子」となっておるのは、ひとつの都市伝説化して、話が全国を駆け巡り変化した形なのかもしれない。

「トイレの花子さん」という都市伝説は1950年には広まっていたという。一つの説には学校のトイレにいる時、空襲に遭い死んだ子供の霊だというものがあるが、遠野の説を取り上げれば、戦前の話であるので、空襲説よりも古くなってしまう。ただ全国に広まったのが1950年以降だとすると、戦後の復旧で大勢の東北の人間が上京し、そこで「トイレの幽霊」の話が東京を起点として広まった可能性も考えられるのだろう。

ところで何故「花子」となったがだが、遠野での名前は「いく子」 だった。しかし昔は男女の名前を現す場合、男は「太郎」で女は「花子」が一般的だった。今でも銀行などへ行くと、見本の名前に「○○太郎」とあるのは、昔の名残だと思う。とにかく「花子」の名前は女の子の名としては通りが良く、一番覚えやすい名前でもあったので、いつしか単純にトイレに出る女の子の幽霊であるから「花子」と付けられて広まったのではないだろうか?


沿岸の大船渡にも、かなりの「トイレの花子さん」の話が伝わっており、どこが元の話なのか、もっと情報を集めてみない事にはなんともいえない。ただし、昭和12年の家族無理心中事件は実際に起こった実話であり、「いく子」ちゃんが学校のトイレに逃げ込んだ話もまた実話ではある。この遠野の事件が「トイレの花子さん」の原型では?という疑問には、一般的に伝わる花子さんの赤いスカートにオカッパ頭というのが「いく子」の姿と同じだ。

そして、話の出所として有名なのは、ある日発狂した母親に追いかけられて、学校内のトイレの奥から三番目の個室に隠れたが、結局少女は殺害されてしまった…という話が元になったとされているのは、全て遠野の話に当てはまってしまう。

また花子さんに「遊びましょ」と呼びかけると「何して遊ぶ?」と聞かれ「首絞めごっこ」と答えて本当に首を絞められたという話があるのも、絞殺されたいく子ちゃんとダブッてしまう。とにかく、限りなく遠野にその発生が近いように思われる。

何人かのご老人に当時の小学校の噂を聞いたところ、この遠野小学校で一番怖いトイレで、いつも幽霊の噂が絶えなかったのは「川岸校舎のトイレ」という事だった。川岸校舎のトイレ」とは、写真でいうと右下に向けて写っている校舎であり、その校舎に隣接する一段低い建物が、そのトイレだ。

また遠野市民センターが建った当時も、夜の見回りをする人物が幽霊を見たという噂が絶えなかったのを記憶している。それと旧図書館にも、やはり幽霊が出るという噂が絶えなかったのだが、この旧図書館の以前は警察の官舎が建っていた辺りなので、なんとなく気になる。学校の七不思議など、都市伝説と呼ばれるものは、何かの起因があって、代々語り継がれているものが大半かと思う。

今回の「トイレの花子さん」の話も、実在した事件を元に噂が広まった可能性は否定できないものと思っている。ただ、花子さんが母親に見つかり連れて行かれた体育館裏のトイレよりも、川岸校舎脇の、最も暗い不気味なトイレに幽霊の噂が絶えなかったのは、起因する話からかけ離れ、トイレと幽霊というものが、子供達の間で、それに相応しい場所…ここではトイレに根付いたものでは?と、考えてしまう。そして学校で、その事件を起因して発生した幽霊話が学校生活を送った子供たちが成長し大人となり町を出、当時の昔話、思い出話を全国のあちこちで話伝え広まったのでは?と感じる。

岩手県には、北上と大船渡にも「トイレの花子さん」の話はあるものの、起因となった事件の話ではなく、直接トイレで起きた出来事を伝えるものが多い。多分だが、やはり遠野の事件が起点となり伝え広まった過程での、岩手の北上や大船渡の伝説となったのでは?と考える。遠野の位置は、岩手県のヘソ辺りで、四方八方へと峠が広がり、内陸や沿岸への交通が容易にできる位置にあるもの。なので、遠野を拠点に「トイレの花子さん」の話は、岩手県へ広がり、それが戦後の集団就職で上京した人々の語りにより、今度は東京を拠点として全国に広がったものではなかろうか。
by dostoev | 2010-11-28 20:07 | 遠野西小学校トイレの郁子さん
<< 雪の降りた日 松川姫の怪 >>